明けましておめでとうございます!
年明け早々インフルにかかって正月らしいことなにも出来てないです
ども。(も)です
まだ作業出来るほど体力が回復してないので
今回初めて持ち込みした時のことを書こうと思います!
初めて持ち込みに行った作品はファンタジーで
簡単なまとめ
街中にウイルスが撒き散らされていてその街では
そのウイルスを治せる医者は一人
しかしそのウイルスを流したのはその医者だった
そこにウイルスが見える主人公が医者を成敗する・・・
という漫画を持ち込みました
そこで講談社に持っていくと
・回想が事実であってストーリーではない
・感情移入ができない
・世界の組み立てが足りない
・対決に面白みを
あとは部分部分もっとこうしたらいいのに
あ〜、なるほど〜。という話を小1時間くらいしてました 笑
そこで初めて講談社の方の名刺をいただきました
学校の先生曰く、画力や話の構成力はまだまだだが
おそらくアイデアがよかったのだろうと言われました
なので皆さんも自分に自信がなくても行ってみることをお勧めします
おまけ
持ち込みの4日前から徹夜でネカフェに引きこもりながら
作業していていざ行こうと外に出て陽を浴びた瞬間
吐きそうになりました
持ち込みの際は計画的に予定を立てることをお勧めします☺️
今年もよろしくお願いいたします
ではでは☺️
年明け早々インフルにかかって正月らしいことなにも出来てないです
ども。(も)です
まだ作業出来るほど体力が回復してないので
今回初めて持ち込みした時のことを書こうと思います!
初めて持ち込みに行った作品はファンタジーで
簡単なまとめ
街中にウイルスが撒き散らされていてその街では
そのウイルスを治せる医者は一人
しかしそのウイルスを流したのはその医者だった
そこにウイルスが見える主人公が医者を成敗する・・・
という漫画を持ち込みました
そこで講談社に持っていくと
・回想が事実であってストーリーではない
・感情移入ができない
・世界の組み立てが足りない
・対決に面白みを
あとは部分部分もっとこうしたらいいのに
あ〜、なるほど〜。という話を小1時間くらいしてました 笑
そこで初めて講談社の方の名刺をいただきました
学校の先生曰く、画力や話の構成力はまだまだだが
おそらくアイデアがよかったのだろうと言われました
なので皆さんも自分に自信がなくても行ってみることをお勧めします
おまけ
持ち込みの4日前から徹夜でネカフェに引きこもりながら
作業していていざ行こうと外に出て陽を浴びた瞬間
吐きそうになりました
持ち込みの際は計画的に予定を立てることをお勧めします☺️
今年もよろしくお願いいたします
ではでは☺️

コメント